牡蠣(かき)と亜鉛を健康おたくが調査


亜鉛はセックスミネラル


亜鉛(Zn)
亜鉛は成人の体内では1.3〜2.3gほど存在し、筋肉、骨、皮膚、毛髪、肝臓、腎臓、心臓とほとんどすべての細胞に分布しています。

男性の生殖器、特に前立腺には肝臓の約2倍の亜鉛が含まれていると言われています。セックスミネラルといわれるゆえんです。

亜鉛はたんぱく質の合成に大きく関わり、70以上の酵素の構成成分として代謝に関わっています。DNAの合成やエネルギーの代謝、ビタミンの吸収と働き、男性ホルモンの合成、生殖機能の促進、発育に不可欠です。

抗酸化酵素やインスリンホルモンの構成要素、味覚を正常に保つなど重要な働きをしています。亜鉛は吸収されにくい栄養素ですが、ビタミンCやクエン酸は亜鉛の吸収を助けてくれる、お役立ちアイテムです。

ビタミンCとクエン酸の両方を含む代表的な食品がレモンで、生牡蠣とレモンを一緒に食べれば、亜鉛を効率よく摂るための最強メニューといえます。


亜鉛 30日分
(パウチ入)
icon

icon icon
ビタミンCは緑黄色野菜や果物に、またクエン酸は酢や梅干などに多く含まれているので、亜鉛を含む食品と一緒に摂るように心がけましょう。

亜鉛がテレビで取り上げられて話題に・・・
Super Highgrade 亜鉛
ダイエットミネラル 亜鉛30+セレン50  送料無料!3個セット


亜鉛の欠乏は老化を進行させる


知らず知らずのうちに、日本人の女性に亜鉛欠乏の危機が迫っています。そして、その亜鉛欠乏が最も顕著に現れる症状に老化があります。亜鉛の欠乏は老化を進行させるのです。

老化を防ぐ為には、まず古い細胞を壊すことが必要です。人間の身体は、古い細胞が壊れないと、新しい細胞は生まれません。つまり、細胞を壊す作業である細胞の分解が必要なのです。

古い細胞を分解する為に働くのが細胞分解酵素です。まずは細胞同士の結合を1つ1つに切断します。 さらに1つになった細胞を別の細胞分解酵素が細かく切断します。それを細胞の分解と呼びます。

これらの細胞分解酵素が働く為に欠かせないのが亜鉛です。亜鉛が不足していると、細胞分解酵素が働かず古い角質が残り、老化につながってしまうのです。
▲Page Top

栄養満点の牡蠣(かき)で乗り切れ


牡蠣(かき)は「海のミルク」ともいわれ、栄養が豊富な優れた食材として昔から知られています。イカやタコより豊富なタウリンは、血中コレステロールの上昇を抑え、善玉コレステロールを増やします。

今注目されるのは、牡蠣(かき)のもつミネラル、中でも亜鉛です。免疫機能を高める亜鉛を牡蠣(かき)は群を抜いてもっています。牡蠣(かき)は100g中に13.2mgと抜群の含有量です。

DHAも魚介類ではトップクラスの含有量です。花粉症のつらい春、暑さに苦しむ夏も、栄養満点のかきで元気に乗り切りましょう。

牡蠣(かき)には蛋白質やカルシウム、亜鉛などのミネラル類をはじめ、さまざまな栄養素が多量に含まれる。「海のミルク」と呼ばれるゆえんです。カキフライのような揚げものや、鍋ものの具にして食べるほか、新鮮なものは網焼きにしたり生食されます。



北国からの贈り物


サンビッケ

縄文時代ごろから食用されていたとされ、室町時代ごろには養殖も行われるようになったようです。食用の歴史が非常に長く、日本人にはなじみ深い貝ですが、世界的にも広く食用とされています。

「グリコ」は牡蠣(かき)から作られた


創業者である江崎利一が牡蠣(かき)の煮汁からグリコーゲンを採取し、それをキャラメルの中に入れた栄養菓子「グリコ」を製造しました。

1922年2月11日、大阪の三越百貨店で「グリコ」の発売を開始したのが始まりだそうです。その後「グリコ」は「ひとつぶ300メートル」のキャッチコピーとともに、ヒット商品となりました。懐かしいキャラメルです。
iconicon
ぐりこ・や icon
▲Page Top

牡蠣(かき)はフランス人も大好き


日本人と同じく生牡蠣(なまがき)を愛し、食するフランスの人たちの年間消費量は1人あたり約1kgだそうです。牡蠣(かき)の消費量は日本人と肩を並べているほどなのです。

また、日本ではあまり知られていませんがクリスマスの前夜、フランスでは定番のメニュ−として生牡蠣(なまがき)が登場します。 特にフランスの北西部のブルタ−ニュ地方が牡蠣(かき)の名産地として知られています。

ブルタ−ニュ地方にあるカンカルは漁師の町そして牡蠣(かき)とム−ル貝の養殖の町でもあります。遠浅の内海では牡蠣(かき)とムール貝が養殖され、それらを売る問屋や小売店が海岸通を埋めています。

実に牡蠣(かき)が卵を産み、私たちの手に届くまでの期間はおよそ18ヶ月。牡蠣(かき)が育つには様々な条件が必要です。

まず、水質は海水と真水がある場所でなければ牡蠣(かき)は育たないこと、(日本でもそうなのか?未確認)そして水温は21℃以下でなくてはいけないことなど。

勿論、水質は最も大切で決して汚染されていてはだめです。最大限の養殖家達の努力が牡蠣(かき)の名産地の名を守り続けているのしょう。

実は一昔前にフランスの牡蠣(かき)は絶滅の危機を迎えるという、 苦い経験をしたことがありました。その時にフランスの牡蠣(かき)の絶滅を救ったのは、日本から急遽輸入された牡蠣(かき)でした。

こんな所にも日本とのつながりがあるのです。日本とフランス、遠く離れている国の少しだけ同じ食文化。どちらの国の人達も食べることが大好きという点では大きな共通項かもしれません。

フランスでの代表的な調理法


フランスでの牡蠣の(かき)一般的な食べ方は、殻を開けた生牡蠣に、ワインビネガ−に刻んだエシャロットを加えた酢で頂きます。勿論、櫛形、もしくは花形に切ったレモンも添えてください。

殻付の牡蠣(かき)が手に入ったら、牡蠣(かき)を持つ手には必ずタオルを巻いて十分に注意し、牡蠣(かき)の根元にナイフを入れます。

牡蠣(かき)が少し口を開いたらナイフを口先のほうにすべらせ、貝殻と牡蠣(かき)の接続部を少し傷つけます。こうすると牡蠣(かき)のフタは簡単に開きます。ナイフは専用のものを使ってください。

世界の国々の中で牡蠣(かき)の消費量が多いのは中国(中華人民共和国)、日本、大韓民国などです。ヨーロッパの国ではフランスが上位に入っています。

フランス人はとても牡蠣(かき)が好きらしく、牡蠣(かき)を専門に食べさせるオイスターバーという店さえあるそうです。

フランス人はほんとに牡蠣(かき)、それも特に生牡蠣が好きなようで、生牡蠣だけでいえば、フランスの消費量はトップクラスなんだそうです。
▲Page Top

亜鉛の薬理作用


・前立腺肥大に有効 ・不妊症に役立つ ・ガンの予防に効果 ・月経不順に有効
・脱毛、円形脱毛症に有効 ・糖尿病に有効 ・心筋梗塞に有効 ・肝硬変に有効 
・体臭・味覚異常の改善 ・動脈硬化に有効 ・胃かいように有効 ・うつ病に有効
・慢性関節リウマチ役立つ ・ニキビに有効 ・老化防止に役立つ
・精神分裂症に有効 ・おむつかぶれに有効
・風邪の予防と初期症状に有効
・傷、火傷の治癒に役立つ
・アルコール中毒に役立つ など

亜鉛の過剰症


・吐き気 ・嘔吐 ・眠気 ・貧血 ・下痢 ・めまい感
・筋肉調整の喪失 ・胃腸の不快 ・腎臓障害 など

亜鉛の欠乏症


・前立腺肥大 ・性欲減退 ・インポテンス ・生理不順 ・食欲不振 ・関節炎
・胃腸障害 ・動脈硬化 ・糖尿病 ・疲労 ・無気力 ・鬱(うつ)
・味覚障害 ・肝硬変 ・こびと症 ・潰瘍(かいよう) ・脱毛 ・肌がかさつく
・血栓症心臓病 ・欠けやすい爪 ・成長の遅れ、性的未成熟
・色素に欠けている毛 ・指の爪に白い斑点 ・傷の治癒の遅れ
・生殖機能不全、精子数減少 ・ストレッチマークができ易い
・性ホルモンの分泌の低下(性 腺刺激ホルモンなど)
・抵抗力の低下(胸腺、膵臓、リ ンパ節の萎縮による) など

亜鉛を多く含む食品


・牡蠣(かき) ・胡麻(ごま) ・あわび ・きなこ ・ほたて
・レバー ・煮干し ・たらこ ・まいたけ ・まつの実
・小麦胚芽 ・凍り豆腐 ・アーモンド ・イワシ丸干し ・抹茶(葉)
・数の子(乾) ・アマランサス ・グリンピース ・カシュナッツ ・牛肉(赤肉)
・かぼちゃの種 など
▲Page Top

亜鉛を摂取する場合の注意事項


60mg以上の摂取ではHDL(善玉)コレステロールの血中濃度を低下させると言われています。2g以上摂取すると急性中毒を起こし危険です。

アルコールを良く飲む人やカルシウムを大量摂取している人、また、ピルを使用している人は亜鉛を多く必要とします。ビタミンB群、特にB6を一緒に摂取すると亜鉛の吸収が促進されます。

ウィキペディア http://wikimediafoundation.org/wiki/Home
第6次改訂日本人の栄養所要量
パリ通信 Vol 11 ABC FRANCE 藤本智恵子 などを参考


商品のお知らせ

オリヒロ牡蠣エキス粒 120粒 オリヒロ牡蠣エキス粒 120粒
牡蠣の本場・瀬戸内海は広島産の新鮮な牡蠣から、丸ごと栄養分を抽出し濃縮した牡蠣エキスを使用したスタミナサプリメント。本品4粒に、この牡蠣肉濃縮エキスを500mg配合し、生牡蠣10個分に相当する亜鉛を12mg含みます。

Milk Thistle Complex Milk Thistle Complex
ミルクシスル(和名:マリアアザミ)の種子から抽出したエキスを配合。6粒中に、マリアアザミエキスを300mg、ウコンエキス末を150mg、春ウコンを49.5mg、牡蠣エキスを49.5mg、シジミエキスを49.5mg、グルタチオンを4.95mg含有。

トキワ牡蠣エキス 180粒 トキワ牡蠣エキス 180粒
良質な生牡蠣(カキ)を酵素分解して抽出したエキスを使用。必須アミノ酸8種全てが含まれているほか、19種ものアミノ酸がバランスよく含まれている、牡蠣の優れた栄養を手軽に摂取できます。

牡蠣蒜 90粒 牡蠣蒜 90粒
瀬戸内海の新鮮な生牡蠣(カキ)と、中国産にんにくから、栄養を損なう事なく抽出したスタミナ食品です。牡蠣は良質のタンパク質をはじめ、各種ビタミン、ミネラルをバランスよく含んでいます。にんにくは、セレンを始めとするミネラル類を豊富に含みます。

日本クリニック 牡蠣200粒 日本クリニック 牡蠣200粒
牡蠣から含有成分を抽出し、濃縮した粒状の栄養補助食品です。牡蠣は、欧米で海のミルクとも呼ばれ、日本でも海の玄米といわれるほど栄養があることで知られている食品です。現代人に不足しがちの栄養素である亜鉛、グリコーゲン、ミネラル、ビタミン等が実にバランスよく含まれています。




健康食品についての事件や事故が後を絶ちません。以下のサイトが役に立つと思います。不安な時や疑問があるときには、是非どうぞ。

健康食品について、参考サイト
「健康食品」の安全性・有効性情報(独立行政法人 国立健康・栄養研究所)
健康食品ナビ (東京都福祉保険局)


記述してある内容につきましては、充分調査してある積りですが、参考になさる場合には、個人の責任でお願いします。万一、損害や被害に遭われても、当方では一切の責任はもてません。


▲Page Top



この改行は必要→